1

東京都バウンドテニス協会
Tokyo Bound Tennis Association
| HOME | LINK | 

* 協会概要
* クラブ紹介
* 年間計画
* 大会の結果
 * 2019年度
 * 2018年度
 * 2017年度
 * 2013年度
 * 2012年度
 * 2011年度
 * 2010年度
 * 2008年度
 * 2006年度
 * 2005年度以前
* 事務局からのおしらせ
* バウンドテニス公認用具
   公認用具の問合せは
   事務局まで

事務局
Address
小平市美園町1-7-14
         (株)ジャクパ内
 TEL:042-345-6111
 FAX:042-345-8088

大会結果・行事報告

2019年度


第31回都民スポレクふれあいバウンドテニス大会

日時 令和元年9月7日(土)9:00〜17:30
場所 小平市民総合体育館
コメント 多くの都民、老若男女が次世代を越えて交流と親睦を図り、健康の維持増進、そして生きがいつくりを目的に、東京都並びに一般社団法人東京都レクリエーション協会のご支援で実施され、今回で31回を迎えた。各区市から36チーム(223名)が参加され、開会に当たり、地元の小林小平市長、小平市体育協会加藤会長、そして小平市バウンドテニス協会高橋会長皆様から、「怪我の無いよう楽しく頑張ってください」と激励のお言葉を頂き、それに答えるように小平市Cチームの皆さんが「ふれあい宣言」をしてスタートした。試合は、チーム対抗戦(1チーム6〜7名)で、ダブルス戦とBTラリー戦で、交流と親睦を図り怪我も無く楽しい一日を満喫した。
大会結果はこちら(PDF)

大会写真はこちら(PDF)


第37回全日本バウンドテニス選手権大会

日時 2019年7月4日(木)〜7月5日(金)
場所 武蔵野の森スポーツプラザ メインアリーナ
コメント 例年の会場、東京体育館の補修工事の為、オリ・パラの会場として完成した武蔵野の森スポーツプラザで、全国から延べ1000名近い選手が集まり、チャンピョンを目指して激戦が繰り広げられた。
東京都代表の選手(シングルス15名の男女、ダブルス9組の男女)も激戦を繰り広げ高成績を挙げた。
感動をありがとう!
大会結果

●シングルスの部
フリー女子
堤稚代さん 念願の初優勝 おめでとう!
ミドル女子
岸野徳子  2連覇  凄い!
●ダブルスの部
フリー女子
石塚尚美・堤稚代組  36回に続き悔しい準優勝 でも凄い!
シニア女子
白川房江・遠藤泰子組 2連覇 凄い!

※男子も頑張りましたが、38回へのシードが取れず、残念!
結果は、別表の通り

大会結果はこちら(PDF)

大会写真はこちら(PDF)

 


スポーツ祭東京2013記念 第6回かつしかくバウンドテニス交流大会        

日時 2019年7月27日(土)
場所 葛飾区奥戸総合スポーツセンター体育館
コメント 毎年恒例になってきた、かつしかバウンドテニス交流大会が、葛飾区のご支援のもと 開催された。葛飾区のバウンドテニス愛好者が、他県や都内の愛好者と交流を図りより一層の葛飾区民がバウンドテニスを楽しむことは言うまでも無く、参加された方々の健康の維持や生涯スポーツとして普及を願うものです。
今回は、他県の行事と重なり参加チームが少なかったが、目的は充分に達成でき、楽しい一日であった。
交流の成績は掲載の通りです。
来年は、6月27日(土)開催予定。
大会結果

大会の結果は別途ご参照ください。

フォト

大会結果はこちら(PDF)



第38回東京都バウンドテニス選手権大会等終了報告書       

日時 令和元年5月3日(金)9:00〜18:00
場所 武蔵野総合体育館(東京都武蔵野市)
コメント 東京都内のバウンドテニス愛好者の最高位の大会である、第38回東京都バウンドテニス選手権大会が、大型連休の合間でもあったが延べ158名の参加で実施された。この大会は、第38回全日本バウンドテニス選手権大会への出場権利を得る大会でもある。
選手各位のスキルも高く、選手権大会にふさわしい試合が、随所にみられ素晴らしい大会となった。しかしながら、大型連休の合間でもあり、参加選手が少なかったことや男子選手の少なさを危惧するところでもあり、今後の課題である
大会結果

大会の結果は別途ご参照ください。
代表選手には、全日本チャンピョンを目指して頑張ってほしい!
頑張れ東京!!!!

フォト

大会結果はこちら(PDF)



2019年度東京都バウンドテニス協会主催 
指導者研修会        

日時 2019年 5月19日(日)
場所 足立区中央本町センター体育館
行事目的 スキルアップ講習会 兼 審判講習会
行事内容

■講義 
新しいコーチングの手法
ウォーミングアップとクールダウンの大切さ
■実技
ショートクロスとダウンザラインの段階的練習法
ロビングの打ち方・使い方
■講義
審判の心構え、ルールの再確認  審判の実践方法

行事運営
スタッフ
氏名 所属・資格・役職等 氏名 所属・資格・役職等
 那覇 弘  足立区 コーチ  岸野 俊夫  関東(研修委員・競技力向上委員)
 早野 好子  足立区 コーチ  徳永 裕美子  葛飾区 ジュニア
 種村 明子  葛飾区 コーチ  細井 由紀子  品川区 ジュニア
 田畠 友絵  足立区 コーチ  安芸 妙子  品川区 ジュニア
 堀口 佐和子  小平市 コーチ    
所感 【講義内容】 
より良い指導者としての心構えや判断力を養うことを、理解してもらえた。
【実   技】
2種類に絞った内容で、わかりやすくできていた。

地元において、率先して伝えてもらいたいと思う。
反省点  受講者の顔と名前が一致しなかった。
改善点  今後ゼッケンなど、名前がわかるようにする。
   
当日の
模様
(写真)

講義

講義

実技ショートクロス

実技 ショートクロス

実技 ロビングの打ち方

実技 ロビングの打ち方

審判 実践風景

審判 実践風景

備考  特記事項なし。

詳細はこちら(PDF)






戻る
Copyright(c)2008-2009 Tokyo Bound Tennis Association All rights reserved.